役に立つような記事ではないです そういうの期待した人は攻略サイトか伸びてるツイートへ
借りるポケモン
種族+努力値配分+技構成+持ち物が同一テーブル。種族ごとに2種類くらい?
特性のみテーブルが違う。みきり持ちなのにかそくじゃないとか、技構成に対して特性が一致していないのは特性のテーブルでハズレを引いたという認識でいいはず。XD乱数と同じ現象ですね(伝わらない)
どうでもいいけど例によって未解禁特性もたくさんでてくる。せいしんりょくデンキzライコウが強い。
フレンドに表示される仲間用のポケモンは自分が選択しているポケモン。なのでちょうど1周終わった人は連れて行くことが出来ない。(ポケモンを持っていない)
1周というのはここではふしぎなアメを入手してから次のグレードでポケモンを選択するまで。負けてもそもそも参加しなくてもここまでいけば大丈夫。もしも自分を連れて行って欲しいならアメをもらった後の状態にしないこと。
問題は味方のポケモンの情報は種族値の方のテーブルのみっぽいこと。条件がイマイチ分かってないけれど見間違いでなければフォロワーのポケモンの特性が変化した。最初に書いた種族と特性のテーブルが違うという認識は問題ないはずなので理由は説明つく。
強いと思ったポケモン
1.高速アンコール持ち
最優先確保。積みエースと合わせる。
2.メガシンカ
どのメガシンカでも強い。種族値が準伝説を超えていることが多いのでこちらを選択。
3.でんじは持ち
というよりでんじは/いやしのねがい/みらいよち/まねっこのエムリット。
みらいよちとでんじはをした後みがわり持ちに交換してみがわり連打。ダメでも2ターン後には攻撃技の圏内になる。
再度投げていやしのねがいまで出来ると相当強い。
4.積みエース
これは味方枠。1匹目が必ず自分のポケモンになるので弱くても補助技が多いポケモンを選んだほうがいいと思う。