人口減少考察

初心者のために分かりやすく説明することで人口が増えやすい? うーん、でもみんなが強かったらレートの分散は小さくなっていく。

分散は小さくなると強さが分かりにくくなる。(というより、分かりにくくなるから小さくなるんだけども)
そしていろんな人が近い距離になって、マッチングしやすくなる。弱い人はそれだけ負けやすくなって、強い人は楽しい対戦がしにくくなる。分散が小さい対戦ゲームは娯楽にはなれない。

誰が悪い訳でもなく、多分スマートフォンやインターネットが当たり前になりすぎた。時代の流れで情報を得るのが簡単になった。

試行錯誤をして、上手くなると人は嬉しい。上手くなって嬉しくて、勝てるようになって楽しくなって、勝てなくなって悔しくなるからまた頑張る。こういう流れはとても綺麗。でも、ポケモンはもうどこが悪いのか分からないゲームになった。1位のパーティは真似できるのに、最強を手に入れたはずの初心者は何故か勝てない。

初心者のための説明によって、初心者がいなくなった。でも初心者を抜けたはずの人たちは誰にも勝てない。先が見えなく、長続きしない。そして、分散は小さくなる。

どのゲームも長続きしにくくなっていると思うけど、他のゲームは足りていない要素が見えやすい。上達の可能性を感じるものには時間を掛けてみたくなる。1位のパーティは真似できる。でもスマブラ1位の動きは真似できない。

上手くなっている感覚がないものに時間を使うのは難しい。可視化できる要素がレートしかないのに、1500に初心者はいない。

最初から勝率50%を要求するシステムは時代に合っていない。すぐに情報が手に入るからこそ上手くなっている感覚をプレイヤーに持たせる必要がある。10回負けていても3回勝ったらランクが上がるとかにしないと劣等感を与えてしまうだけ。ゲーム慣れしてる人でなければ勝率30%よりもランクアップに目が行くから楽しく感じるポイントがあって、流行っているゲームはこんなシステムになっている。そう思うとプレイヤーにもよくないところがあるのかもしれないけど、ポケモンの対戦環境自体もそこそこよくない。

本当に人を増やすには立ち回りを理解して楽しいと感じられるように考え方を広めて行くことではなく、bwやxyみたいにnpc役となってしまっている知識のないプレイヤーが大量に必要という惨虐な話。


でも、僕は初心者のために頑張っている人が好きです。